2021年版フリーフォームの作り方

こんにちは。
youtubeにhow to make動画を投稿したこともあるんですが、正直に言うと5年経てば古いよねっていうのと、
最近のフリーフォーム界隈のトレンドも変わってきたりしたので、「どこを抑えればいいのか」という観点から書いていこうと思います。
ちなみに、個人的な意見ですので過信は厳禁です。

フリーフォームDiscord https://discord.com/invite/bTM69vU

書くこと/書かないこと

今回書かないこと

  • 音の作り方
  • 歴史
  • ジャンルがどうのこうの

今回書くこと

  • フリーフォームらしさとは
  • どう作るか

フリーフォームらしさとは

フリーフォームらしさといえば何を思い浮かべるでしょうか。
多くの人が

  • アシッド音
  • ツイスト音
  • ローリングベース

上記のどれかを答えるのではないかと僕は思います。
ですが、上記どれも使わずにフリーフォームは作れます。

luckylotus.bandcamp.com exemia.bandcamp.com

拙作ですがこの2曲をどちらも聞いてみると、
前述した3点どれも使わずにフリーフォームというものが成立してると感じるのではないでしょうか。
僕はそう思います。

では逆に、何がフリーフォームたらしめているのでしょうか。
上記2曲をベースに解説していこうと思います。

何があればいいのか

ノリ

Einhejarが顕著なのでわかりやすいかもしれませんが、16分ノリというのはそれだけでかなりフリーフォームらしくなります。
ローリングベースはわかりやすく使われてますね。
言ってしまえば、16分ノリを出すことができればローリングベースは不要なのです。
Alek Szahala - Invitationとかはわかりやすいですね。 www.youtube.com

逆に、A.B - Thisとかはフリーフォームっぽくないかなと自分は思います。
www.youtube.com

雰囲気

音楽理論的な話は難しいので割愛しますが、
基本的に暗い雰囲気をベースに曲が構成されてることが多いです。
明るい雰囲気も無くはないんですが、その場合はもっとわかりやすいフリーフォーム要素が入っていたりします。
前述の2曲でいえば、AeroduelよりEinhejarのほうがフリーフォームらしいかと思います。

Entity & Darwin - I Know Where I Standとか雰囲気わかりやすいのではないでしょうか。 www.youtube.com

空間処理

飽きた